eia– Author –
-
EIA にほんご きょうしつ
●グループの 勉強(べんきょう)は ありません。 ●勉強(べんきょう)の時間(じかん)は、ひとり 1週間(しゅうかん)に1回(かい)、1時間(じかん)です。●いま、先生(せんせい)を 待(ま)っている人(ひと)の数(かず)⇒ 12人(にん) (... -
【終了しました】親子でつくる国際ごはん おにぎらずチャレンジ
当日の様子はこちら https://www.facebook.com/share/r/1BUyjcx7mT/ 親子でつくる国際ごはん おにぎらずチャレンジ 地域の外国人親子とペアになって「おにぎらず」を作って交流しませんか?ブラジルの食材も... -
【終了】☆日本語会話サポートイベント☆3/28(金)ひき肉のパンケーキ(パンケッカ・ジ・カルネ)作り
【外国人住民のための日本語会話サポートイベント 第七弾】 ブラジルで昔から食されている簡単ご飯の定番「ひき肉のパンケーキ(パンケッカ・ジ・カルネ)」を作りながら、楽しく、 おいしく、日本語で交流しま... -
【終了】12/7,14(土) 「会話で日本語力を育てる!日本語サポートゼミ」開催
外国人住民との楽しいおしゃべり型の活動を日本語の学びに変える方法を日本語教育の専門家と一緒に考えます。地域の外国人サポートに関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。 日本語会話サポートゼミダウンロード と き/ 第1回 2024年12月7日... -
外国にルーツを持つ子どもの宿題サポートボランティア募集
越前市国際交流協会では、放課後や土曜日の午前中に、外国籍小学生の宿題などの学習サポートをしていただけるボランティアを募集しています。 にじボラ募集ちらし (1)ダウンロード どんな活動?「こども教室にじ」で、主にブラジル国籍の小学生の宿題を手... -
多文化に親しむ出前講座 [越前市委託事業]
地域の外国人住民の文化に触れる「多文化に親しむ出前講座」 - 越前市 (echizen.lg.jp) 講 座 名内 容対 象所 要 時 間はじめてのポルトガル語ポルトガル語の挨拶、自己紹介の仕方など小学生以上40分程度ブラジルの紹介ブラジルの文化(食べ物・祭り・... -
【終了】10/11(金) やさしい日本語研修会
概 要 情報をより多くの人にわかりやすく伝えるための 簡潔・明快・具体的な「やさしい日本語」は、外国人住民が情報弱者となった阪神・淡路大震災をきっかけに研究が進み、現在様々な場面で用いられるようになりました。この研修会では、やさしい日本語の... -
【終了】夏休み宿題サポート教室2024
越前市には現在約5千人の外国人市民が暮らしています。主な国籍は、全体の約三分の二を占めるブラジル、次いでベトナム、フィリピン、中国、カンボジアなどです。外国籍の小中学生は約240人で、地域の学校に通っています。越前市国際交流協会では、日本語... -
【終了/Finalizado】Vamos fazer o Shukudai do Natsu Yasumi 2024!!Programada para ser realizada de 29 de julho a 2 de agosto! 外国籍の小中学生対象「夏休み宿題サポート教室2024」7月29日(月)~8月2日(金) 開催しました。
Os voluntários ajudam com a lição de casa das férias de verão e estudar o japonês também.É gratuito (¥ 0). Venha terminar a sua lição das ferias de verão junto com a gente.Local: Echizen-shi Bunka Senta - 3º andar Por favor, escolha o d... -
日本語サポーター養成講座2024 【受講生の募集は終了しました】
越前市国際交流協会では平成6年度より地域日本語教室を常設し、外国人市民が円滑に地域生活に適応できるよう日本語支援をおこなっています。当日本語教室では、日本語サポーター養成講座を修了した会員[日本語サポーター]が、曜日や時間を問わず年間を通...
12